歯科医院でしかできない、
医療ホワイトニング
お試しください!

当院では、
ボーテ式ホワイトニング
採用しています

歯科医院専用の薬剤を使い、
口腔ケアのプロが施術

コーヒー、お茶も大丈夫!
施術直後の飲食制限なし

痛み・しみを薬剤で予防し
安心できる施術をご提供

ホワイトニングを受けられた患者様の声

「年齢だから」と諦めていた歯がキレイに!

歯の黄ばみが気になっていましたが、「年齢だからしょうがない」と諦めていました。しかしホワイトニングを始めたとの院内POPを見て、「いつも通っているここなら」と施術を受けることに。安心してお任せする中で、歯が白くキレイに!口元が若々しくなり、気持ちが明るくなりました。(50代・女性)

つらい飲食制限なしで理想の白さに

他でホワイトニングの経験がありますが、コーヒーやカレー、果物まで飲食制限が多く大変な思いをしました。それなのに、思ったほど白くはならず…。でも、ボーテ式ホワイトニングは違いました。飲食制限が一切なく、心配だった痛みやしみもなく施術中も施術後も快適。さらに、希望通りの白い歯が叶いました!(30代・男性)

82%の患者様が「全く痛みはなかった」と回答!

n=28件

久野歯科医院は名古屋市中区大須観音駅から車で4分、徒歩13分!
アクセス抜群の久野歯科医院は、大須エリアの「美」と「健康」を追求する皆様のための
ホワイトニングが得意な歯科医院です。

特に、大須、矢場町、栄、錦といった名古屋の中心部でお仕事をされている方々から「通いやすい」「効果を実感できる」と高い評価をいただいております。

なぜ、大須エリアの美容意識が高い皆様に、久野歯科医院のホワイトニングが選ばれているのか?

大須エリアは、名古屋駅からほど近い立地と、利便性の高い交通網から、多くのビジネスパーソンが居住地として選ぶエリアでもあります。都会的な暮らしを送りながらも、どこかレトロな温かさが残る大須の魅力は、仕事とプライベートのバランスを重視するビジネスパーソンにとって理想的な環境です。
「歯の白さ」は、まさにその第一印象を大きく左右する重要な要素。美容やファッション、健康への意識が高い大須の皆様、そしてビジネスシーンでの信頼感や清潔感を重視するビジネスパーソンの方々の間で、ホワイトニングが注目されるのは当然の流れです。

大須の皆様のこんなお悩みを解決します!

  • 「大須でグルメを楽しみたいけど、歯の着色や黄ばみが気になる…」

    ご安心ください。当院は食事制限を一切しなくてもよい「ボーテ式ホワイトニング」を導入しているため、施術後の食事制限は一切ありません!
    コーヒーやワイン、カレーなど、大須グルメを存分に楽しんでも、もう歯の黄ばみを気にする必要はありません。
  • 「アパレルや美容関係、営業職、経営者など、人前に出る仕事なので、印象を良くしたい」

    白い歯は、あなたのプロフェッショナルな印象を格段に引き上げ、ビジネスでの信頼感を深めます。商談やプレゼン、顧客との対話で自信が持てます。
  • 「忙しくてなかなか歯医者に行けない…」

    当院は名古屋市営地下鉄鶴舞線大須観音駅から徒歩13分とアクセスも良く、土曜日も営業しております。
    当院のホワイトニングは、最短60分で施術が完了するメニューもございますので、結婚式や写真撮影などの大事なイベント前などお急ぎの方にも対応可能です。短い時間で効果を実感できる施術で、あなたの貴重な時間を無駄にしません。
    ※目的やご都合に合わせてお選びいただけるホワイトニングコースをご用意しております。

歯が黄ばむ・黒ずむ原因を徹底解明!白い歯を取り戻す第一歩

「なぜ、私の歯は黄ばんでしまうのだろう?」
「この黒ずみは何?どうしたらきれいになるの?」

そうお悩みではありませんか? 歯の色が気になる原因は一つではありません。原因を正しく理解することが、効果的なホワイトニングへの第一歩です。

ここでは、歯が黄ばんだり黒ずんだりする主な原因を詳しく解説します。

1.毎日の食事による「外因性着色」(ステイン)

これが最も一般的な歯の黄ばみの原因です。飲食物に含まれる色素が歯の表面に付着し、蓄積されることで起こります。

  • コーヒー・紅茶・緑茶
    ポリフェノールやタンニンといった色素が豊富に含まれています。
  • 赤ワイン
    強いタンニン色素が歯に深く沈着しやすいです。
  • カレー・醤油・ソース
    色の濃い調味料や香辛料は色素沈着を促進します。
  • 喫煙
    タバコのヤニ(タール)は強力な着色源であり、歯を茶色や黒ずんだ色に変えてしまいます。

これらの色素は、歯の表面にあるごく小さな凹凸に入り込み、歯磨きだけでは完全に落としきれない頑固な汚れ(ステイン)となってしまいます。

2.加齢による「内因性着色」

年齢を重ねることも、歯が黄ばむ自然な原因の一つです。

  • 象牙質の色の変化
    歯の内部にある象牙質は、もともとわずかに黄色みを帯びています。加齢とともにこの象牙質が厚くなり、より色が濃く見えるようになります。
  • エナメル質の磨耗・透明度の変化
    歯の一番外側にあるエナメル質は、加齢や歯ぎしり、食いしばりなどによって薄くなったり、表面が粗くなったりすることがあります。エナメル質が薄くなると、その下にある黄ばんだ象牙質が透けて見えやすくなり、歯全体が黄ばんで見えてしまうのです。

3.薬剤や病気による着色

特定の薬剤の服用や、病気・治療が原因で歯の色が変わることもあります。

  • テトラサイクリン系抗生物質: 小児期(歯の形成期)にテトラサイクリン系の抗生物質を服用すると、歯に灰色や茶色の縞模様が残ることがあります(テトラサイクリン歯)。
  • 神経が死んでしまった歯: 虫歯が進行して歯の神経が死んでしまったり、過去の衝撃で神経が失われたりすると、歯の内部から変色し、黒ずんだり褐色になったりすることがあります。
  • フッ素症: 過剰なフッ素摂取により、エナメル質に白い斑点や茶色のシミが生じることがあります。
  • 金属イオンの沈着: 古い銀歯や金属の被せ物から溶け出した金属イオンが、歯ぐきや歯に沈着して黒ずんで見えることがあります。

4.遺伝や体質

人によって歯の色の白さには個人差があります。

生まれつき象牙質の色が濃い、またはエナメル質が薄いなど、遺伝的な要素によって歯が黄ばんで見える場合があります。

5.不十分な口腔ケア

毎日の歯磨きが不十分だと、着色汚れが蓄積しやすくなります。

歯ブラシが届きにくい場所や、歯と歯茎の境目などにプラーク(歯垢)が残ると、そこに色素が吸着し、着色が進んでしまいます。

<あなたの歯の黄ばみ・黒ずみの原因を特定し、最適な解決策を見つけませんか?>

歯の黄ばみや黒ずみの原因は様々ですが、適切な診断とケアでそのほとんどは改善が可能です。久野歯科医院では、お一人おひとりの歯の色のお悩みを丁寧にヒアリングし、原因を特定した上で、最適なホワイトニングプランをご提案いたします。

「私の歯はなぜ黄ばむんだろう?」という疑問を解消し、自信を持って笑える白い歯を手に入れるために、ぜひ一度ご相談ください。

当院では、大須エリアのライフスタイルに合わせた選べるホワイトニングをご提供!

  • 【忙しいあなたに】短時間で完結するオフィスホワイトニング
    大須商店街での買い物や大須のオフィス街からのお仕事帰り、ランチタイムの合間にも立ち寄れるスピーディーな施術。
  • 【ご自宅でじっくり】ホームホワイトニング
    ご自宅でのリラックスタイムに、ご自身のペースで白い歯を目指せる方法。
  • 【徹底的に白く】
    デュアルホワイトニングオフィスとホームの併用で、仕事やプライベートのどんな場面でも自信の持てる最高の白さを追求。

ホワイトニングコース

目的やご都合に合わせてお選びいただけるホワイトニングコースをご用意しております。
詳しくは「コース・料金」ページをご覧ください。

歯科医院とサロンのホワイトニングの違い

歯科医院とサロンの

ホワイトニングの違い

歯科医院
サロン
使用できる薬剤高濃度(医薬品)低濃度(非医薬品)
施術者歯科医師・歯科衛生士サロンスタッフ・ご自身
安全性国家資格を持った専門家による施術のため、安全性が高いスタッフの知識やスキル、設備に差があり、安全性にやや不安あり
効果広範囲の着色、黄ばみ、深い色素沈着にも対応可能

短期間で高い効果があり、元々の歯より白くすることが可能
軽度の着色や黄ばみ

効果が穏やかで、長期継続により元々の歯の白さまで戻すことは可能

歯科医院で行うホワイトニングと、エステやセルフホワイトニングサロンで行うホワイトニングの大きな違いは「白さ」です。
エステ・セルフホワイトニングサロンでは、歯の表面の着色汚れを落とすことはできますが、元々の歯の色より白くすることができません。
一方、歯科医院のホワイトニングでは、医療機関でのみ使用可能な薬剤を使うことにより、「理想の白さ」を叶えることが可能です。
また、歯のプロフェッショナルである歯科医師・歯科衛生士が施術を行うため、安全性が高いのもポイント。
短期間で効果を実感したい方、長く続く効果を求める方には、歯科医院でのホワイトニングがおすすめです。

ホワイトニング事例

事例1

BEFORE

AFTER

事例2

BEFORE

AFTER

事例3

BEFORE

AFTER

ホワイトニングの流れ

当院では、患者様一人ひとりに合わせた最適なホワイトニングをご提案し、安心して施術を受けていただけるよう丁寧なプロセスを大切にしています。ここでは、久野歯科医院で白い歯を手に入れるまでのステップをご紹介します。

STEP1 初回カウンセリング・お悩みと目標の共有

まずは、あなたの歯のお悩みや「どんな白さにしたいか」といった理想のイメージを詳しくお聞かせください。専門のスタッフが、カウンセリングシートを元に丁寧にお話を伺います。

  • 現状のチェック
    シェードガイド(歯の色見本)を使って、現在の歯のトーンを確認します。
  • ホワイトニング適応診断
    虫歯や歯周病の有無など、お口全体の健康状態を確認し、ホワイトニングが可能かどうかを診断します。
  • ご希望のヒアリング
    「自然な白さがいい」「モデルさんのような真っ白な歯にしたい」など、具体的なご希望をお伺いします。
  • 最適なプランのご提案
    当院がご提供するコースの中から、あなたのライフスタイルやご予算、目標に合わせた最適なプランをご提案します。それぞれのメリット・デメリット、効果、料金についても丁寧にご説明しますので、ご不明な点はお気軽にご質問ください。

アンケートを回答された方100%が「説明がとても分かりやすかった」とご回答いただいてます。

STEP2 口腔内クリーニング・前処置

ホワイトニングの効果を最大限に引き出すため、施術前に歯の表面をきれいにします。

  • 歯のクリーニング
    専門の歯科衛生士が、歯の表面に付着したプラークや歯石を丁寧に除去します。これにより、ホワイトニング剤が歯に均一に作用しやすくなります。
  • 歯肉の保護
    ホワイトニング剤が歯肉に触れないよう、専用の保護材を塗布します。痛みに配慮した丁寧な処置を心がけていますのでご安心ください。

STEP3 ホワイトニング施術(オフィスホワイトニングの場合)

いよいよホワイトニング施術です。当院では、最新の機器と薬剤を使用し、効果的かつ安全に歯を白くしていきます。

  1. ホワイトニング剤の塗布
    歯の表面にホワイトニングジェルを均一に塗布します。
  2. 光照射
    専用のLEDライトを照射し、ホワイトニング剤の反応を促進させます。この光は熱が少なく、歯への負担を最小限に抑えます。
  3. 休憩・再塗布
    数回に分けて光照射と薬剤の塗布を繰り返します。施術中はリラックスしてお過ごしいただけます。
Success

<ボーテ式だから食事制限なし>
当院が導入しているボーテ式ホワイトニングは、施術後に歯の表面が脱水状態になりにくく、着色しやすい飲食物の摂取制限が不要です。施術後すぐに、大須の美味しいカフェやグルメをお楽しみいただけます。

STEP4 施術後のチェック・アフターケアのご説明

  1. 施術終了後、効果を確認し、白い歯を長持ちさせるためのアドバイスをさせていただきます。
  2. 色の確認
    再度シェードガイドで、施術後の歯の色を確認します。目標の白さに近づいたことを実感していただけます。
  3. 知覚過敏のケア
    万が一、施術後に知覚過敏が出た場合のケア方法や、予防策についてご説明します。
  4. アフターケアのアドバイス
    白い歯を維持するためのご自宅でのケア方法(歯磨き粉の選び方、食生活の注意点など)や、今後のメンテナンススケジュールについて詳しくお伝えします。
  5. 次回の予約
    より理想の白さに近づけたい方や、白さを維持したい方向けに、次回の施術や定期検診のご予約をご案内します。

大須観音駅から久野歯科医院への徒歩ルート(約13分)

久野歯科医院は、名古屋市営地下鉄鶴舞線「大須観音駅」から徒歩約13分です。大須観音通りを抜け、大通り沿いに進む分かりやすいルートです。

  1. 名古屋市営地下鉄 鶴舞線 「大須観音駅3番出口」から出る
  2. 南方向に伏見通/国道19号/国道22号を進む
  3. ジテンシャデポ大須店を右折しヤマナカ松原店を左折する
  4. 直進し、松原小学校を越えて、松原公園の向かいに当院があります

【目印】

  1. 大須観音駅2番出口
  2. 大須観音
  3. 松原公園

この道順で、迷わずお越しいただけるかと思います。道中お気をつけてお越しください。

よくあるご質問

ホワイトニングは痛くないか、
しみないか心配です。

ボーテ式ホワイトニングでは、しみ・痛みを予防する薬剤を使用するため、ほとんどの場合、痛み・しみを感じることはありません。ごく一部の方で一時的に軽い知覚過敏の状態になる場合がありますが、通常は1、2日程度で治まります。

ホワイトニングは1回で効果がありますか?

1回の施術でも、元々の歯より白くなったことを実感いただけます。ただし、1回でどれくらい白くなるかは個人差があり、また、時間の経過とともに元に戻る傾向があります。そのため、理想の白さに近づけたい、白さを継続させたい場合は、歯科医院で行うオフィスホワイトニングとご自宅で行うホームホワイトニングを組み合わせた「デュアルホワイトニング」をおすすめします。

ホワイトニングができない場合はありますか?

重度の歯周病や知覚過敏の方、妊娠・授乳中の方、18歳以下の方には、当院ではホワイトニングを行っておりません。ただし、授乳中でも卒乳が近い場合は、授乳時間を工夫するなどして施術が可能となるケースもありますので、お気軽にご相談ください。また、虫歯がある方には、先に治療をおすすめする場合があります。

サロンのホワイトニングとの違いは?

エステサロンのホワイトニングやセルフホワイトニングでは、法律により歯を白くする効果のある医薬品を使用することができません。そのため、元々の歯の色よりも白くすることはできず、歯の色が若干明るくなる程度の効果となります。当院では医療機関でしか使用できない薬剤を使うため、ご希望の白さを目指していただけます。

結婚式を控えています。
どれくらい前から始めればよいですか?

元々の歯の黄ばみの程度やご希望の白さの度合いによって、必要な施術の回数は異なります。一般的には、黄ばみが少ない方は少なくとも結婚式の1ヶ月前、黄ばみが強い方は3ヶ月前までの施術スタートが目安です。大事なイベントを控えている方は、ぜひお早めにご相談ください。

ホワイトニングの前にまずは歯科健診・歯科医師による歯科相談をしたい方へ

久野歯科医院での「歯科健診・歯科医師による歯科相談」

当院では、経験豊富な歯科医師が、あなたの歯とお口の状態を丁寧に確認いたします。虫歯や歯周病の有無、歯の着色の原因、さらには食生活や生活習慣まで詳しくヒアリングし、あなたに最適なオーラルケアとホワイトニングのアドバイスをご提供します。

【当院の歯科健診・歯科相談でわかること】

  • 現在の歯の健康状態と、ホワイトニングの可否
  • 歯の黄ばみや黒ずみの根本的な原因
  • ホワイトニングで期待できる効果の予測
  • あなたに最適なホワイトニングプランのご提案
  • 白い歯を長く維持するための日常のケア方法

費用については、通常の保険診療または自由診療の料金が適用されます。